
今日はとっても気持ちのいい晴れ。風もほとんど無く海はベタ凪ぎ。絶好のダイビング日和です。 1本目:大崎ハナゴイリーフ 2本目:石崎マンタスクランブル 1本目は、大崎にコブシメの産卵を見に行ってきました。水温22.9度、透視度15メートル。エントリーして早速コブシメを探すが、・・・。あれっ???情報によると5~6匹のコブシメが産卵しているとのことだったが、いない・・・。もう産卵は終わっちまったのかい?と思っていたら、いたいた、やっと見つけました。メスがたった1匹でがんばって産卵しています。卵を産み付けるのに最適な場所を探し、丁寧に1つ1つ産み付けていきます。まさに感動の一瞬です。至近距離で思う存分観察することが出来ました。 2本目はマンタスクランブル。ポイントに着くと、すでにダイビングボートがたくさん来ていました。水温23.2度、透視度25メートルでコンディションはまあまあ。今日もいましたよ~。エントリーして3分でマンタを発見。体調約3メートルの綺麗なメスマンタです。今日のマンタちゃんは、あっちに行ったりこっちに行ったりと、落ち着きがありませんでしたが、いっぱいいっぱいホバリングしてくれました。頭の真上を何回も通過してくれてゲストも大満足です。今月100パーセントをキープしています。