
今日も最高のダイビング日和~♪ 友人の佐々木夫婦のボートに乗せていただいて、御神崎北というポイントでダイビングです。ここで潜ったのは実に4ヶ月ぶり。というのも、北風が吹くとビッグウェーブになるので、冬場はほとんどこのポイントでは潜れないのです。今日は南風で海も穏やかだったので、潜れたというわけです。 水温23.5度、透視度30メートルで、最高のコンディションでした。このポイントはサンゴの群生がとっても綺麗!おまけにちょっとした洞窟もあり、地形もとってもおもしろいのです。 エントリーするとすぐに、タイワンカマスの群れがお出迎えしてくれました。逃げないので、写真撮り放題♪ その他、(私の大好きな)テングカワハギ・モンハナシャコ・ヒレナガスズメダイ(幼魚)・コブシメの卵などなどを、写真に撮りまくりました。ここでのコブシメの産卵、すでに終わっていたか~。4~5月の米原でのコブシメ産卵に期待するとしよう。