2004年03月26日

ハマクマノミ

ハマクマノミまたまた天気が崩れてきました。どんより曇りの一日でしたが、夕方には雨でございます・・・。本当にこの時期の天候は不安定です。所用で市街地に少しだけ出かけましたが、宣伝用のパンフレット作りの為、ほとんど1日中パソコンに向かっておりました。パンフレットの内容を皆様にお見せしてもつまらないので、今日もお魚のお話をしましょう。 今日の写真はハマクマノミ。石垣島では、どこででも見られる最もポピュラーなクマノミの仲間です。このハマクマノミ、なかなか気性が荒く、結構生意気です。固体によっては、写真を撮ろうとすると、カメラにガンガンアタックしてきます。また、指を差し出すと噛み付いてくるやつもいます。たまに、ムカッ!とくるけど、やっぱり可愛いですね~。 デジカメでクマノミ類の写真を撮るときは、少し離れたところからイソギンチャク全体を撮るようにすると、無難な写真が撮れますよ。イソギンチャクにピントを合わせ、半押し状態で待ちます。そして、クマノミが真ん中に来たときにパシャリッ!です。こうすれば、上のような写真なら誰でも撮ることが出来ます。デジカメ持ってる方は、是非チャレンジしてみてくださいね。



Posted by MANTA at 23:28