
石垣島は今日もとってもいい天気です。 昨日までのうねりもなくなり、海況も最高! 元気に3ダイブしてきました。 1本目は崎枝フラワーファーム。 伸び放題に伸びたエダサンゴの群生地帯を、のんびりと水中散歩して楽しんできました。 デバスズメダイの群れがいつもより増して美しく、とっても印象的でした。 砂地エリアでは、ヤッコエイやモヨウフグがお昼ね中。モヨウフグの顔がおもしろくて、しばらくその場を離れられませんでした。2本目はマンタスクランブル。 昨日はマンタを外してしまいましたが、今日は大当たりでした。マンタの根に到着すると、すでに2匹のマンタがホバリング中。 どりらも体長4メートルほどのメスマンタで、かなり大きく感じました。 しばらくすると、さらに2匹やって来て、今日は合計で4匹のマンタが出現です。 最初から最後まで、ず~っとホバリングをしてくれたので、じっくりと見る事が出来ました。文句なしに、今年1番のマンタスクランブルでした。3本目は御神崎灯台下。 ここでは、神秘的な地形を心ゆくまで楽しんできました。 ケーブあり、アーチありで、地形好きのS子さんにも大満足していただけました。 今日はすべてのダイビングが、60分オーバーのロングダイブ。1日のうち3時間を水中で過ごしました。