
GW二日目です。今日もとてもいい天気で、日差しがすごくキツかったっす。日焼けして、顔がヒリヒリ・・・。油断してしまいました。南風が結構強く、海はちょいと波がありましたね。 1本目は底地沖グルクンの根。深場でスミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイなどをウォッチングしてきました。深場に向かう途中、イソマグロが5~6匹泳いでおりましたが、透明度がイマイチだったので見れたのは私だけ・・・、残念。MAKIチームはウミガメさんを見たそうですよ。ワライボヤが結構ウケていました。 2本目はマンタスクランブル。ポイントに到着すると、すでにたくさんのダイビングボートが集結していました。水面をみると、なんとそこらじゅうダイバーの泡だらけ。ボートの上からでも、かなりのダイバーが潜っているのがわかりました。昨日はマンタバリバリだったので、今日もいるでしょう!と、余裕のエントリーです。しか~し・・・、待てど探せどマンタはいっこうに現れませぬ。潜水時間60分、結局マンタは現れずです。なんてこったいっ! 3本目はパラダイス。サンゴの奇麗なポイントで潜っていただきました。青や緑やオレンジ、色とりどりのサンゴはいつもながら素晴らしい!これで透明度が良かったら、最高なんですけどね。3本目とあって、透明度は結構悪かったです・・・。ナデシコカクレエビ・イソギンチャクエビ・イソバナガニ・スミツキベラ幼魚・テングカワハギなどなどが見られました。