2004年07月31日

7月最終日

7月最終日1本目:米原キャンプ場前 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:御神崎灯台下 1本目は米原キャンプ場前です。最近このポイントにハマっています。だっておもしろいんだもの。水深22メートルの小さな根には、スカシテンジクダイがたくさん群れていてとってもいい感じです。そのスカシテンジクダイを食べようと、ハナミノカサゴやオニダルマオコゼがスタンバっていました。タテジマキンチャクダイの幼魚は今日も元気。その他、スザクサラサエビ・オトヒメエビ・アカシマシラヒゲエビ・オシャレカクレエビ・ソリハシコモンエビ・ウスモモテンジクダイなどなどを観察しました。 マンタスクランブルは今日も透明度良好! 30メートルは見えましたね。今日は3匹のマンタが私達と遊んでくれました。蒼い海の中でホバリングするマンタの姿は最高にかっこよかったです。終始ホバリングしてくれたので、ず~とマンタといっしょでした。かなり満足のマンタウォッチングでした。 3本目は御神崎灯台下。ちょいと流れがあったので、カスミの根では魚達がかたまっており、かなり見ごたえがありましたね。グルクン・テングハギモドキ・カスミチョウチョウウオ・ハナゴイなどが、すんごい数で群れていました。もちろん灯台下の神秘的な地形も楽しんできましたよ。遺跡の中を探検しているようで、めちゃ楽しかったです。あっ、今日はヒオドシベラを見ることができました。珍しいベラなのでマジマジと観察しちゃいました。イセエビの子供も可愛かったです。



Posted by MANTA at 23:27