2009年01月11日

久々の海

北東の風 晴れ晴れ 波の高さ4m→2m 水温23度



昨日の極寒とは打って変わって、今日は暖かモード。

気温は20度近くまで上がり、過ごしやすい1日でしたね。

さてさて、今日は久々に海です。

ここ2~3日の大シケの影響で、若干うねりが残っていましたが、コンディションはそんなに悪くないっ!

楽しく2ダイブしてきました~。




久々の海炎 本日の1本目は大崎ハナゴイリーフ。

浅場オンリーで、広範囲を泳ぎまくってきました。

コブシメがいるといいな~と思いながら、水中散歩していると、いましたっ!いましたっ!

お腹をパンパンに膨らませた大きなメスです。

よく見ると、すぐ近くに小さなオスもいました。

「これは産卵シーンが見られるかも!?」と、しばらく観察してみましたが、残念ながら産卵はせず・・・。

でも、かなり近くまでコブシメが来てくれたので、迫力あったな~。




久々の海炎 2本目は名蔵湾。

エダサンゴの綺麗な場所で、心癒されてきました。

透明度もまずまずで、水はブルー!

泳いでいるだけで気持ちよかったな~。

水温が下がる冬は、ウミウシをよく見かけるようになります。

色々いましたが、今日はオシャレコンペイトウウミウシがヒットっ!

オレンジ色がとっても鮮やかで綺麗でしたよ。




明日&明後日は、また少し寒くなりそうです。

そして海も荒れる~。

写真を撮りに行きたいのだが・・・。



Posted by MANTA at 19:27