2008年12月27日
また暖かくなってきた・・・
東の風やや強く 晴れ
波の高さ2.5m 水温25度

今日は風向きが東になり、天候も回復。

またまたこの時期にしては、あり得ないくらいの暖かさとなりました。

ドライスーツを着ているNさんは、汗をかくほど・・・。

明日はもっと暑くなるそうですよ~。



今日のアカククリの群れはやや少なめで50匹くらい。

Nさんは、 「これでも少ないほうなんですか~?」 と、驚いておられましたが・・・。
ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっているアカククリがたくさんいて、なかなか面白かったです。

後半は浅場で、小さな甲殻類三昧っ

でっかいロボコンエビが、人気がありましたね。



根周りでほとんど動かず、ネチネチとマクロなダイビングを楽しんできました。

本日のゲストは皆さんカメラ持ち~。
一つの被写体にじっくりと時間をかけて撮影していただきましたよ~ん。



気がつけば、あっ!という間に60分経過~。
かなり内容の濃い、充実したダイビングでしたね~。


ここでも小物を中心にネチネチダイブ。
色々見てきましたが、一番面白かったのはミミイカのハッチアウト

卵の中から、小さなミミイカの赤ちゃんが次から次へと出てくる~。
素晴らしい瞬間に出会うことが出来ました。



ユビエダハマサンゴの中をのぞくと、コブシメの卵がた~くさんあります。

産卵してないかな~と、コブシメを探してみましたが、今日は見当たりませんでした。
Posted by MANTA at 22:10