2008年10月24日

心配です・・・

北東の風 晴れ晴れ 波の高さ1.5m 水温27度



いや~、暑いですね~。汗

ここ最近石垣島は晴天が続いており、夏が帰ってきたような感じです。

こんなに暑い10月は過去に経験がありません・・・。がーん

一度は26度まで下がった海水温ですが、この暑さで浅場は28度くらいまで上がっています。

地球温暖化、本当に心配ですね~。ガ-ン




僕ボクサー 1本目は底地湾。

丁度干潮の時間帯だったので、透明度がイマイチ・・・。ダウン

なので、ワイドはきっぱりあきらめて頂き、マクロなダイビングを楽しんできました。ピカピカ

面白い生物がたくさんいましたよ~。

心配です・・・心配です・・・

皆さんが一番喰らいついたのは、オイランヨウジの子供。電球

まだ警戒心が弱く、近づいても全然逃げないので写真撮り放題っびっくり!!

ウチワのような丸い尾びれが綺麗に写るように、かなりしつこく粘っていただきました。パンチ!ムカッ




心配です・・・僕ボクサー 2本目はマンタスクランブル。

今日は全部で4匹くらいいたかな~。

いい感じでホバリングしてくれましたよ。シーサーオス

この時期にしては、マンタはちょっと少なめでしたが、すんごい近くまで寄ってくれたので良かったです。チョキ

ず~っと動画を撮っていたUさんも大満足のご様子でした。サクラ

こんなマンタ祭りは11月いっぱいくらいまで続きます。

皆さん、遊びに来てくださいね~。

心配です・・・心配です・・・




僕ボクサー 3本目は米原Wリーフ。

ワイドにマクロ、贅沢にどちらも楽しんできました。キラキラ 

ボートのすぐ下でハダカハオコゼの白&黄色を見た後は、ユキンコボウシガニをじっくりと観察です。キョロキョロ

ちょっと小さめの固体だったので、わかりにくかったみたい・・・。

皆さんには、ログづけのときに私が撮った写真を拡大して見ていただきました。♪赤

心配です・・・心配です・・・

マクロで集中したあとは、綺麗なサンゴ&ハナダイの群れに癒されます。

キンギョハナダイやアカネハナゴに周りを取り囲まれ、最高に幸せでした。 本当に綺麗だったな~。ハート



Posted by MANTA at 18:29