2008年10月22日
スーパーいい天気っ!
北東の風 晴れ
波の高さ1.5m 水温27度

石垣島は今日もスーパーいい天気っ

おまけに海はベタナギ状態で、真夏を思わせるようなコンディションです。
透明度も良かったし、最高のダイビングを楽しむことが出来ました~。



浅場オンリーで、リフレッシュ的に楽しんできました。

Uさんグループは、「 小さいものはいいよ~、見えないから~。 」 とか言いながら、1センチにも満たない小さなホシゾラウミウシに夢中。

初めて見るウミウシだったので、かなり嬉しかったみたいです。


しかし、私のお気に入りの地味なカエルアンコウは、いくらライトで照らしても皆さん????状態・・・・。

「どこにいるの?」 ・ 「何?このかたまり?」 ・ 「ゴミでしょ?」 などなど、意見は様々でした。


ここでは広範囲に泳ぎまくり、美しいサンゴの群生を楽しんでいただきました。

浅場のサンゴは本当にキレイでうっとりです。

少し流れがあったので、ハナダイの群れも元気に泳ぎ回っていてこれまたキレイだったな~。



エダサンゴ周辺には、たくさんのテングカワハギが見られます。

テングカワハギがたくさんいるということは、元気なサンゴがいっぱいあるって証拠ですね。



今日もマンタ祭りです。
周りはマンタだらけで、いったい何匹いるの~?状態っ

10匹近くはいたんじゃないですかね~。

一つの根で6匹のマンタがグルグル回った日にゃ~、私の心臓の鼓動はMAXですよっ

今日はゲストよりも、私のほうが喜んでいたかもしれません。
う~ん、やっぱり10月のマンタは最高ですっ。




Posted by MANTA at 18:47