2008年10月06日
10月だというのに・・・
南の風 晴れ
のち曇り
波の高さ1.5m 水温27℃


石垣島は今日もまずまずのお天気。

もう10月だというのに、海も静かで透明度も最高~

今年の10月は大当たりかもよっ



前半は根周りで小物観察、後半は浅場のサンゴの群生を楽しんできました。

小物では、ハダカハのピンク&パンダダルマハゼが大人気っ

もう皆さん、撮影に夢中になっておられました。

これはウケルかな~と思ったカエルアンコウは、全然人気なし。

私は結構好きなんだけどな~。




昨日は前半しばらく待ちましたが、今日は最初からいてくれましたよ~。

初めは1匹でしたが、1匹、また1匹と増えていき、最終的には3匹にっ

最高の透明度の中、かっこいいホバリングを見ることが出来ました。

もう10月だというのに、波もうねりもない静かなコンディションでマンタを見れるなんて、幸せだな~。
明日も海は静かみたいですよ~。





グルクンやハナゴイの群れを見ながらのんびりとお散歩していると、でっかいイソマグロが登場~

しか~し、ゲストの目にふれることなく行ってしまいました・・・。

あ~あ・・、思っていると、お次はナポレオンが登場~

今度は2人のゲストにかろうじて見てもらえましたよ~。


その後はマクロ三昧でしたね~。
Oさんは、ワライボヤの大集合に大ウケ。 とってもお気に入りのご様子でした。

Posted by MANTA at 18:09