2008年09月18日
快適ダイビング!
西の風 晴れ
波の高さ1.5m 水温27~28度

台風が13号が遠ざかり、石垣島の海もようやく静かに。
今日はかなり快適なダイビングが出来ましたよ。


それにしても、今回の台風の影響は長かったな~。


台風の影響がまだ残っており、透明度はイマイチでしたが、それでも米原は綺麗です。
すんごいサンゴの群生にハナダイの群れっ

ゲストの皆さんには、南国の海を思う存分味わっていただきました。


ワイドを楽しんだ後は、小さな甲殻類やお魚もじっくりと観察してきましたよ~。

やや深場にいるオキナワサンゴアマダイのペアは、台風を乗り切り健在。
今日はとってもご機嫌がうるわしく、かなり至近距離で写真を撮らせてくれました。


今日は10匹くらいのマンタがいましたよ~。

あっちこっちからじゃんじゃん沸くようにマンタが現れるので、いったいどこ見たらええねん状態

いや~、約1週間ぶりのマンタ祭り、興奮したな~。

9月に入ってからは、トップシーズンらしいマンタの出具合が続いており、絶好調ですよ~。

11月いっぱいまではマンタの数が多いので、皆さん是非マンタに逢いに来てくださいね~。

一つの根に貼り付いて、じっくりとマクロオンリーで楽しんできました。

色々と撮影していただきましたが、中でも綺麗なベニハゼの仲間に神経集中~。
背ビレを開いているところを狙って、ひつこく撮影していただきました。


キスジカンテンウミウシは結構な人気で、みんなの引っ張りだこ。
美味しそう・・・と思うのは、私だけでしょうか

Posted by MANTA at 18:56