2008年08月01日

8月です

東の風 晴れ晴れ 波の高さ1.5m 水温28度



あっびっくり!! という間に7月が終わり、今日から8月です。 

早いな~。汗

昨日BWDはお休みをいただき、しっかり充電をしたので元気モリモリです。

ナイトダイブも含めて4ダイブしてきました~。ニコニコチョキ




僕ボクサー 1本目は米原Wリーフ。

まずまずの透明度の中、ワイドとマクロ、どっちも楽しんできました~。キラキラ 

色とりどりのサンゴに群れるハナダイ達は、相変わらずと~っても綺麗っびっくり

キラキラと光るキビナゴの群れも一緒になって、浅場は本当に華やかでした。シーサーオス

8月です8月です

ピンクのハダカハオコゼは、台風を乗り切り順調に成長しています。

そして今日の一番のヒットは、チャツボホヤを背負ったユキンコボウシガニ。電球

写真には撮れませんでしたが、うわさ以上の可愛さでしたよ。ハート




8月です僕ボクサー 2本目はマンタスクランブル。

台風の影響で水温が下がってからというもの、マンタの調子はかなりいいです。アップ

今日は4匹のマンタに逢うことが出来ました。OK

待ち時間は全く無しで、潜水中ず~っとマンタが近くをウロウロびっくり!!

毎年石垣島に遊びに来てくださっているYさん&Oさんも、「今まで一番良かったわ~!」と大喜びでした。

カメラ持ちの皆さんは、これでもかっ!ってくらい写真を撮りまくり。びっくり!

多い方は、100枚以上のマンタを撮られていました。 す、凄い・・・。電球

8月です8月です




8月です僕ボクサー 3本目は御神崎灯台下。

ここでは、ほぼ地形オンリーで遊んできました。♪赤

洞窟の上のすき間から差し込む、光のシャワーがとってもいい感じ~。

デジイチ持参のYさんとNさんには、絞りやシャッタースピードを色々と変えて、ゆっくりと時間をかけて撮っていただきました。パンダ

複雑な地形をグルグルと探検して、すごく楽しかったな~。

地形ならやっぱり御神崎が一番ですな。ニコニコ




8月です僕ボクサー 4本目はニシキテグリ産卵ダイブ。

合計10回以上の産卵行動を見ることが出来ました~。キラキラ 

なかなかの大当たりでしたね~。OK

今日のゲストは皆さん数百本のベテランダイバーでしたが、ニシキテグリの産卵を見るのは初めてとのこと。

感動はかなり大きかったようです。サクラ



Posted by MANTA at 21:56