2008年07月20日
わーい!!!
南西の風 晴れ
波の高さ2m 水温29℃

今日も良いお天気~。

台風の後、ぶんぶん吹いていた南風はだいぶマシになってきました~。

ログはマキが担当です。

今日は透明度GOOD


サンゴ畑のところに最近いるコブシメちゃん、今日はあまり威嚇せずウロウロしていました。
色を変えるのがとっても上手なので、ゲストさん最初はなかなか気づかなかった感じでしたよ。



地形コースも光が差し込んで良い感じ~。

キビナゴもたっぷり。
最後のアカテンコバンハゼがかわいかったです。



出ない日が続き、まずは待つ!が当たり前になりつつあった私でしたが、今日は最初っからマンタ登場です~

ソバカスくんがきましたっきましたっ。

思わずビックリでしたが、ここはマンタスクランブルなのであります。

ソバカスくん、いったりきたりもしつつホバリングもしつつ、ゲストの頭上も何度も通過してくれて、とってもいい感じでした~。

やっと、明日こそ!が言わない日となりましたよ。
明日はもっと見たいな~



深場にいるオランウータンクラブは、小さなミズタマサンゴについているのでとっても写しやすい感じです。
その後はハナゴンベ、スミレナガハナダイとキレイな魚たちを観察。



後半の浅瀬ではグルクンとハナゴイの群れを観察し、ワライボヤやムチカラマツエビなどマクロもじっくり!
今日のヒットは、Kさんが見つけたミガキブドウガイでした。

Posted by MANTA at 18:09