2008年07月15日
黒こげ・・・。
東の風 晴れ
波の高さ1.5m 水温30℃

今日も良いお天気~。

私の肩や背中は黒こげこげ。。
そんな中、台風が発生しました~。

ログはマキが担当です。

エントリー前、リピーターのSさんのデジカメが見事に水びたし。

実はSさん、オリンパスの10m防水のデジカメを使ってらっしゃるのですが、前回も水が入ってきてメーカーに修理に出したばっかりでした。。
昨日は3本目の途中から水が入ってきたとのこと。今回も修理行き決定です。
ということで、前回に引き続きそのまま持ってって撮影となりました。

10m防水とはいえ、水中で撮影している姿はやはり見慣れないですね~。

見てるほうはドキドキなのでした。

水深をあまり深くいかないようにし、ハダカハオコゼの黄色やアカネハナゴイ、ショウガサンゴの群生、クマノミたち、きれいなサンゴをメインにゆっくりまわってきましたよ~。

今日だけのゲストもいらっしゃいます!!絶対見ていただきたい


ですが、気合ではマンタはこない・・・。
うーん。

皆さん、また是非リベンジにきてくださいね。。
マンタさーん!!台風とともに戻ってきてね。


マキチームは浅瀬でのんびりチームです。
が、那須さんチームの見ているヒメヒラタカエルアンコウが気になります。

ということで、15mへ。。
するとSさんがデジカメを見て首をかしげています。

ドキドキしつつ液晶を見ると・・・半押し状態に。

ヒメヒラタくんは奥さまのデジカメにたくしたのでした。
やっぱり10m防水は10mまでです。

後は浅瀬でイソバナガニやハナゴイ、コマチコシオリエビなどを撮影していただいたのでした~。
Posted by MANTA at 20:52