2008年07月12日
マンタって何?
北東の風 晴れ
波の高さ1m 水温30度


リーフの西側の綺麗なサンゴに癒されてきました。

色とりどりのサンゴに群れるハナダイの群れは最高に綺麗っ

いつまでも見ていたい~って感じでした。



美しいサンゴハナダイに癒されながらも、生温かい水に違和感・・・。
浅場の水温は31度に達しようとしています。

そろそろサンゴの白化が・・・。

高水温を嫌っているのか

今日もマンタは現れず・・・。

見たのは、たくさんのダイバーだけでした。

明日はマンタが現れてくれることを祈るだけです。

地形をメインに楽しんできました。

エントリーする前は、いい感じで太陽が出ていたのですが、洞窟に入ったとたんに曇り空に・・・。

なんでここで曇るの~

まっ、光が少なくても、洞窟の中は神秘的でいい感じでした。




地形を堪能したあとは、イセエビの子供やキンチャクガニ、とってもユニークなメンコヒシガニなどなど、小さな生物をじっくりと観察~。

たくさん写真を撮っていただいたのでした。
Posted by MANTA at 18:27