2008年06月25日
4連敗・・・
南西の風やや強く 晴れ
波の高さ2m 水温29度

本日の石垣島は、台風6号の影響で南西の風が強く、川平の海も海面はザボザボ。

おまけに、若干のうねりまで・・・。

しか~し川平の海は、南の風&うねりには強いのです

いつもと変わりなく、楽しく3本潜ってきました。



砂地の根をいくつか回って、じっくりと色んなお魚達を見てきました~。

ヨスジフエダイの幼魚がかなり増えていて、根を占領しているって感じでしたね。
小魚をかき分けて根の中を覗きこむと、エビの仲間もたっくさんっ

手を差し出して、クリーニングしてもらっている方もいました。


一番皆さんの興味をそそっていたのは、ゴンズイ玉。

群れているところがちょっと不気味ですが、ナマズみたいな顔をしていて、とっても可愛らしいやつです。



え~、結果から言いますと、なんと今日もマンタ様出ませんでした・・・・。

じ~っと待っているだけではつまらないので、小さなエビやカニなどと遊びながらのマンタ待ち。
食事中のイソギンチャクモエビが、なかなか面白かったですよ。
う~ん、それにしても、なんで満来ないんだろ・・・

水温が30度近くまで上がっているので、マンタも暑くてどこか涼しいところに行っているのかっ

それだったら困るな~。

前半は小さいもの中心のマクロなダイビング。
後半はグルクンやハナゴイの大群に囲まれながら、ワイドを楽しんできました。


透明度が結構良かったので、ワイドがなかなか良かったですよ~。

しばらく観察出来ていたヒメヒラタカエルアンコウは行方不明に・・・。

ガレ場がひっちゃかめっちゃかに荒らされていたので、居心地が悪くなってどこかに旅立ったのでしょう。
いじめたのは誰だ~。

Posted by MANTA at 17:52