2008年06月18日
梅雨明けしました
南の風 晴れ
波の高さ1.5m 水温28度

沖縄地方は先日、梅雨明けしました。
平年よりも6日も早い梅雨明けとなります。

そして、真夏がやって来ました~

あまり暑くない夏であって欲しいものですね。

水深が浅めのリーフで、綺麗なサンゴ&ハナダイの群れを楽しんできました。

流れがほとんどなく、ハナダイの元気はイマイチでしたが、それでも水中はめちゃ綺麗

う~ん、とってもとっても癒されました~。



ここのアイドル、イエモン君は今日も元気。
カメラを向けると嫌がって、あちこち飛び回ってくれました。

ウミウシ好きなO村さんは、自力で色々とウミウシを発見。

チータウミウシがヒットでしたね~。

砂地の根で、減圧ギリギリまで遊んできました。

根周りはお魚がいっぱいで、う~ん、し・あ・わ・せ。

ヨスジフエダイ幼魚の群れは、本当に凄かったですよ~。


砂の中には、大きなオニダルマオコゼがっ。

こいつが砂に潜ると、わからないので危なくってしょうがない・・・。皆さん、気をつけましょう~。
後半は、シマハギの大群と追いかけっこ。

数千匹の群れは本当に見ごたえがありました。

今日出たマンタは1匹。
おなかが真っ白でとっても綺麗なマンタ、イケメン君でした~。


約20分ほどホバリングをして、その後はどこかへ・・・。

もう少し、ゆっくりして行けばいいのに~。


先日、八重山ダイビング協会で、オニヒトデ退治を行いました。
場所はマンタスクランブル。
28人で、合計1,425匹のオニヒトデを退治しました。
退治しても退治してもまだいる・・・。
明日、もう一度オニヒトデ退治をする予定です。
Posted by MANTA at 17:41