2008年06月07日

ニゴニゴ・・・

南西の風 晴れ晴れ時々曇り曇り 波の高さ1.5m 水温28度



石垣島は昨夜、またまたもの凄い豪雨に襲われました。汗

適度に降ってくれればいいのに、時々キチガイみたいに激しく降るので困ったものです。がーん

そのせいで大量の赤土が海に流れ込み、海水面はニゴニゴですよ・・・。タラ~

今日は比較的天気がよく、海も静かだったのが救いでした。




僕ボクサー 本日の1本目は米原~。

水面付近はニゴニゴだったので、浅場のハナダイに癒されるのは断念・・・。

なので、水底を這いずり回りながら、色んな生物を見てきました。キョロキョロ

珍しいところでは、タツウミヤッコ。

ニゴニゴ・・・

まるでドラゴンのような面白いお魚ですが、ゲストのウケはイマイチでしたね・・・。ダウン

私はこういうの、結構好きなんだけどな~。

ニゴニゴ・・・ニゴニゴ・・・

ミヤケテグリのちっちゃいのやハナミノカサゴのちっちゃいの、ハダカハオコゼなどはなかなかの人気びっくり!!

小さいものづくしで、とっても楽しいダイビングでした。音符オレンジ




僕ボクサー 2本目はマンタスクランブル。

昨日はマンタの写真があまり撮れなかったS藤さん、今日はたくさん撮るぞ~と気合を入れてエントリーです。パンチ!ムカッ

しか~し、今日はいつまで待ってもマンタが現れません・・・。

約40分ほど待ってほぼ諦めかけた頃、遠くの方で白いヒレらしきものがチラッ。電球

「おっびっくり マンタかっ!?

と思ったら、ダイバーの白いフィンでした・・・。がーんガ~ン

ニゴニゴ・・・ニゴニゴ・・・

結局最後までマンタは現れず・・・。

ハマクマノミの幼魚やベニワモンヤドカリなどと遊んでエキジットしたのでした。

う~ん、残念・・・。ぐすん




ニゴニゴ・・・僕ボクサー ラストダイブは御神崎灯台下。

久々に、地形をメインに遊んできました。キラキラ 

この時間帯はとってもいい天気だったので、思う存分このポイントの良いところを味わうことが出来ました。OK

神秘的な雰囲気にとっても癒されましたね~。

6日間潜ってくださったS野さんは、ついにこれがラストダイブ。

エキジットするときは、とっても名残惜しそうな表情でした。うわーん

色んなものが見れて、とっても楽しい6日間でしたね。シーサーオス



Posted by MANTA at 18:04