2008年06月06日
初マンタ☆
南の風やや強く 曇り
時々雨
波の高さ2m 水温28度


今日もあいにくの曇り空です。

明け方???すっごい大雨で、さすがの私も目が覚めました。
この大雨が昼間じゃなくってよかった!!
今日も元気に3ダイブ。ログはマキが担当です。




着いて早速目に入ったのはミナミギンポ。
いつも同じ穴にいて、私たちに?笑顔をふりまいてくれます。

このミナミギンポを撮影中、Sさんの下をゴソゴソと動く物体が・・・。
オニカサゴだっって指をさしたときには気づかれた!!とばかりに逃げていきました。

ハダカハオコゼもたっくさん発見。
そして、船の近くではセジロクマノミやアカホシカニダマシ、セムシカサゴ、イシヨウジなどを撮影していただきましたよ~。



Sさん、初石垣島でいきなりマンタスクランブル!!
そして、見事に初マンタに出会えたのでした。

エントリーして少しの間はあやしいかもと思っていましたが、優雅に登場~。
その後もしばらくホバリングしてくれましたよ。

そして、近くにはもう1匹のマンタもホバリング開始。
最初っからマンタ!!よかったですねっ。



魚礁の方へいくと、ヨスジフエダイの若魚がたっくさん増えていました~。

とってもキレイです。ケラマハナダイの幼魚も良い感じっ!!
タテジマキンチャクダイの幼魚はSさんお初だったので、大感激とのこと。

中層にはたっくさんのグルクマがいて見ごたえ抜群!
盛りだくさんの1ダイブでしたよ。

Posted by MANTA at 22:14