2008年06月03日
どしゃぶりだ~
北東の風やや強く 雨
波の高さ2m 水温28℃

今日も梅雨らしいお天気でした。

ほぼ1日中雨で、うっとおしかったですね~。

北よりの風が吹いており、海況もイマイチでしたが、ゲストの皆さんはとっても元気っ

全員で3ダイブを楽しんできました~。



ドシャブリの雨だったので、ニシキテグリの観察には絶好のコンディションです。
ユビエダハマサンゴの群生を探してみると、いましたいましたっ

可愛らしいニシキテグリがあちこちで、ウロチョロしていました。



ニシキテグリをおさえたあとは、マンジュウイシモチ。
今日はゴキゲンナナネのようで、なかなかサンゴの間から出てきませんでしたね~。

しか~し、Oさんは数少ないシャッターチャンスをものにして、すんばらしい写真を撮っていました。



今日は海況が悪いので、無理だろうな~とほぼあきらめていたのですが、お昼前後に風が止んだ~

その隙をねらって、チョチョイノチョイと行って来ました。


今日出たマンタは2匹。
水中には他のダイバー達の姿はなく、ほとんど貸切状態でマンタウォッチング出来ました~。

今日が初マンタのSさん&Oさんは、これでもかっ!っていうくらい写真撮りまくりっ

最初から最後まで、ず~っとホバリングしてくれたので、皆さんたくさんの写真が撮れたようです。
非常に満足度の高いマンタウォッチでしたね~。


いただきネタのヒメヒラタカエルアンコウに逢いに行って来ました。

ガレ場の下に潜む体長1.5センチほどの小さなカエルアンコウです。


カエルアンコウの仲間は普通丸いダンゴのような形をしていますが、こいつは平べったくてハダカハオコゼのような形をしています。
「さあ、撮ってくださいっ




ななななんと、デジカメが不調でウンともスンとも言わなくなったらしい・・・。

今回はマクロな写真をたくさん撮りたいと、マクロレンズまで購入してきたのに~。オーマイガー

Posted by MANTA at 18:19