2008年05月19日

北風になりました~

北の風やや強く 曇り曇り 波の高さ3m 水温25℃



今日は台風の影響を受けて北風に変わりました~。

朝は無風びっくり!って感じでしたが、だんだん波も高くなってきましたよ。汗

ログはマキが担当です。




北風になりました~1ダイブ目は名蔵湾アカククリパラダイス。

まずはアカククリの群れを見にいきまーす。ダッシュ

今日も良い感じに群れているアカククリ、そしてクリーニングシーンではだんだん上向いていく姿などなどをじっくり観察です。キョロキョロ

デジカメ初おろしのYさんに、いろいろ撮っていただきました~。

アナモリチュウコシオリエビや、ニセアカホシカクレエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、アカテンイロウミウシ、オニカサゴなんかが見れましたよ。アップ




北風になりました~2ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。

久しぶりにバルタンシャコを見に行ってきました。♪赤

バルタンシャコの手前にはハタタテシノビハゼのペアがGOODテッポウエビが一生懸命穴を掘ってるシーンも見れましたよ。OK

そしてそしてバルタンシャコ。何度見ても、よくわからない生物です。ニコニコ汗

キャラメルウミウシがかわいかったですよ。ハート

コブシメの卵は中にコブシメの姿が確認できるくらい透明になってきていました~。

ハナヒゲウツボの幼魚、ウミウシカクレエビもばっちり撮影してエキジットとなりました。OK




北風になりました~3ダイブ目はコーラルブリッジ。

この間は全然出てなかったゼブラハゼですが、今日はばっちり出ていましたよ~。

結構近くで見れました。アップ

ニモは卵が産みつけてあって、ネオンテンジクダイは口内保育中。キョロキョロ

水中は幼魚がたっくさん。音符オレンジ  

海の中はベビーラッシュですね~。OK

明日には波の高さ落ちていく予報。。

Yさんは今日から6日間のダイビング。ピカピカ早く海況良くなりますように。びっくり



Posted by MANTA at 18:30