2008年04月25日
2年ぶりのリベンジ
北東の風 晴れ
波の高さ2m→1.5m 水温26℃

本日のゲストは、Tさん・Sさん・Yさんの3名様~。
Sさんはマンタリベンジのため、2年ぶりに石垣島へ帰ってきてくれました。

過去、石垣島でもパラオでも、マンタにふられっぱなしのSさん・・・。
さて、今日はマンタに逢えるのかっ

1本目は大崎ハナゴイリーフ。
コブシメの産卵を見るチームと、小物探しチームに分かれて潜ってきました。


今日もコブシメは10匹以上集まってきており、産卵もバッチリ見ることが出来ましたよ~ん。

Sさんはデジイチにフィッシュアイレンズ装備で、なかなか良い写真が撮れたようです。

私はTさんとマンツーマンで、ひたすら小物探し。


浅場はかなりのうねりがあって、撮影には苦労しました・・・。

2本目は大崎サンドガーデン。
水深30メートルまで降りて、砂地を広範囲に徘徊してきました。

何かおらんかいな~と探していると、でっかいワカヨウジを発見。

全長30センチほどもある、大きくて可愛くないヨウジウオでした。

浅場では、綺麗なウミウシがたくさん見つかりましたね~。

可愛らしいカクレエビの仲間も盛り沢山でした。

3本目はマンタスクランブル。
ポイントにはちょいと波がありましたが、これくらいなら全然行ける範囲

マンタが出ますようにと、祈るような気持ちでエントリーです。
ドキドキしながらマンタの根まで泳いでいくと・・・・・・・・・・・、


大きなメスマンタがホバリングしていました~。

すかさず、ベストポジションに貼り付いて撮影開始。

かなり長時間ホバリングしてくれたので、も~ええわ~ってくらい写真撮りまくりでした。


Sさん、やっと、やっと念願のマンタに逢えましたね。
次回はもっと良い写真を撮りましょう~。 またのお越しをお待ちしていま~す。

Posted by MANTA at 17:56