2008年04月22日

南風のまま・・・

南の風やや強く 雨雨 波の高さ2m 水温26℃



今日は1日中雨~。雨

バッドコンディションの中、元気に3ダイブしてきました。ニコニコチョキ

午後から北風に変わるとの予報でしたが、夕方になっても南風のまま・・・。

波が高くなるどころか、だんだん静かになっていきました。




さて、本日の1本目は崎枝フラワーワーム。

内湾性のお魚を中心に見てきました。キョロキョロ

水中が暗かったので、ニシキテグリがチョコチョコと姿を出していましたね~。

南風のまま・・・

すぐに隠れてしまうので、チラッと見るのがやっと・・・。 でも可愛かったな~。ハート

後半はお約束のマンジュウイシモチで、皆さんしばらくフリーズ。

あっびっくり!!っという間の60分でした。




2本目はグルクンの根。

深場ではキレイなハナダイ、

南風のまま・・・

浅場では、エビやカニなど、

南風のまま・・・

色々と見てきました。シーサーオスOK

水中が暗かったのが残念ですが、水がスコ~ンと抜けていて透明度は最高でした。




3本目はパラダイス。

ここも透明度は最高で、泳いでいるだけで気持ちよかったです。♪赤

サンゴもめちゃ綺麗でしたよ~。

Tさんは、サンゴの隙間に隠れているダンゴオコゼや、

南風のまま・・・

小さな小さなワライボヤなどなど、

南風のまま・・・

自分で見つけて撮影されていました。電球

エキジット寸前には、マダラトビエイが4匹も登場~。

すぐに逃げてしまいましたが、なかなかいいものを見ることが出来ました。キラキラ 




Posted by MANTA at 18:42