2008年03月12日

マンタおらん・・・

東の風 晴れ晴れ 波の高さ1.5m 水温23度


ここ3日間ほど大雨で最悪の天気が続いていましたが、今日はスカッとした気持ちの良い晴れ。晴れ

荒れ気味だった海も穏やかになり、絶好のダイビング日和となりました~。ニコニコチョキ

今日のゲストはTさん1名様。

マンツーマンで、のんびりと3ダイブしてきました。ピカピカ




1本目は底地沖グルクンの根。

Tさんは深場好きということでしたので、まずは水深30メートルまで潜降です。ダウン

まずは、スミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイなどの深場ならではのお魚を見ていただきました。

そして、徐々に水深を上げながらグルクンの大群や綺麗なハナゴイを見ていると、3匹のイソマグロが登場びっくり!!

小ぶりのイソマグロでしたが、マグロはマグロ。見れて良かった~。♪赤

最後は浅場でこんな魚とにらめっこしたり、

マンタおらん・・・

擬態の上手なカニを見て感心したり、

マンタおらん・・・

マクロなダイビングも楽しみました。




2本目はマンタスクランブル。

3月は現在2連敗中なので気が重い・・・。タラ~

出たらラッキーと思って行きましょうね~と、ブルーフィングしてエントリーです。

しばらく待ってみましたが、う~ん、マンタさん来ませんね~。がーん

待っている間にガレバで遊んでいると、ヒバシヨウジを発見。

マンタおらん・・・

なかなか珍しい魚ですよ。

結局60分待ちましたが、マンタは最後まで現れなかったのであります・・・。ぐすん




3本目はインディアンの塔。

水温の低い時期なので、スカテンやキンメなどの数は少なかったですが、このポイントのアイドルたちは健在びっくり

大きく成長したニセアカホシカクレエビがとっても綺麗です。

マンタおらん・・・

その他、ハダカハオコゼ・ミナミハコフグ幼魚・ミナミギンポ・オイランヨウジ・イシヨウジなどなど、盛りだくさんでした。キラキラ 



Posted by MANTA at 18:06