2007年11月14日

まさかの。。

北東の風 晴れ晴れ 波の高さ2m 水温25度



今日も良いお天気。ニコニコ

海況もなかなか良い感じですよー。チョキ

こんな日が長く続けばいいのですが。。

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は崎枝フラワーファーム。

いつもより透明度も良い感じ!ゆっくりまわってきました。

まずはアカフチリュウグウウミウシを発見。アップ

移動中だったのですが、まるで逆立ちして体を伸ばしているかのようでした。電球

テングカワハギはあちこちに。♪赤

そしてノコギリダイもたくさん群れていましたよー。さかな

ユビエダハマサンゴの群生のところには魚がどっさり!癒されました~。

まさかの。。

シライトウミウシ・ヒレボシミノカサゴ・シリキルリスズメダイがかわいかったです。

マンジュウイシモチはご機嫌イマイチ。ダウンあまり出てきてくれませんでした。うわーん




2ダイブ目は底地沖グルクンの根。

最初はスミレナガハナダイを見にいきますダッシュ

途中からメスにアタックしだしたオスのサロンパスくん。

とってもキレイな婚姻色が出てきた!と思ったらYさんのデジカメが不調ガ-ン。。

この後も不調が続き、この1ダイブは撮影できなかったのでした汗。。

ハナゴンベを見たらゆっくり浅瀬へ。。

まさかの。。

コールマンウミウシやワライボヤ、ムチカラマツエビ、イソバナガニ、カサイダルマハゼなどが見れました。




3ダイブ目は石崎マンタスクランブル!

Yさんのデジカメの不調は元通りGOOD。マンタ撮れますように。。

昨日、2本目に見れなかったので今日は3本目に行きます。

ちなみに、、2本目に行った近くのお店の方は見れなかったとのこと。。。

で、3本目は・・・・・・・・・・・・

ノーマンタ~ガ-ン。。。

今日は海況がマシだったので、結構ダイバーがやってきてましたが、みんな待ちぼうけなのでしたがーん。。

秋のマンタシーズンは終わったのでしょうか。。

明日に期待ですパンチ!



Posted by MANTA at 18:19