2007年11月13日
やっと!
北東の風 晴れ
波の高さ2m 水温25℃

やっと海況が良い感じになりました~。

天気も良いし、まずまずのコンディション。

今日も3ダイブ!ログはマキが担当です。
1ダイブ目はインディアンの塔チームと定置網チームに分かれて潜ります。
マキチームは定置網近くでゆっくりダイビング。
今日は透明度も良くて

水面近くまで浮いてってるデバスズメダイの群れがキレイでした

ヘコアユが最近たっくさんいます。
たくさんといえば、コブシメも!
いつもは逃げていきますが、今日はゆっくり近くで見れました。私たちに威嚇のポーズをとっていましたが・・・


セジロクマノミ&卵や、ネッタイミノカサゴ、カクレクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、パイナップルウミウシなんかも見れました。
2ダイブ目はお待ちかねの石崎マンタスクランブル。
待ってました


ダイビングが昨日までだった皆さまの念があったのか


なんとノーマンタでした。。


待てども待てども現れる気配がない・・・

ガーン

3ダイブ目はリベンジ石崎マンタスクランブルです。
エントリーして、しばらくはイヤな気配。。
2連敗は避けたいな~

ソバカスくんの登場です!

久しぶりのマンタの姿、やっぱりカッコイイです

ホバリングは少なく、しばらくすると移動してってしまいましたが、見れてよかった!!
昨日までだった皆さま、是非リベンジをお待ちしています。。
Posted by MANTA at 18:10