2007年11月10日

晴れの予報だったのに。。

北東の風やや強く 曇り曇り 波の高さ4m 水温25度



予報では午後から快晴晴れ!のはずでしたが、晴れどころか雨までパラパラガ-ン・・・。

風も強くなり、今日は崎枝からの出航です。

が、皆さま、今日も元気にアップ3ダイブびっくり!!

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。

ドロップのナカモトイロワケハゼを見にいくチームキョロキョロと、浅瀬チームに分かれてエントリーです。

浅瀬チームは最初、黄色のジョーフィッシュに会いにいきます。

「今日も顔をだしてる、出してる♪赤」 と思いながら、ゆっくり近づいていきますが、今日はご機嫌ナナメうわーん。。

顔が少し見れるくらいしか出てきてくれずタラ~・・・でした。

晴れの予報だったのに。。

気をとりなおし、浅瀬でゆっくりキレイなアカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナミノカサゴ、ガラスハゼなんかを見てきましたよ~。




2ダイブ目は名蔵湾アカパラ。

アカククリの群れを見に下まで行く途中、コブシメを発見。

サンゴの下でじーっとしていたので、良い被写体になってくれました。

アカククリは群れもクリーニングシーンもバッチリOK

透明度はイマイチでしたが、なかなかの群れ具合に満足満足電球でした。

晴れの予報だったのに。。

オイランヨウジや、ニセアカホシカクレエビ、ロボコンエビなども見れましたよ~。




3ダイブ目はコーラルブリッジ。

ここでもコブシメが見れたのですが、いつもより警戒心強めびっくり!

近くでは撮影させてくれませんでした。

が、コブシメの数が増えてましたよ。

オニカサゴがじーっとしている姿をゆっくり撮影したりGOOD、ソリハシコモンエビやニセアカホシカクレエビなどの透明で写しにくいエビを粘って撮影していただきました。

ウルトラマンホヤは相変わらずみんなの人気者。音符オレンジ

晴れの予報だったのに。。

明日こそ、晴れますようにびっくり!!



Posted by MANTA at 18:00