2007年11月03日

少しマシに。

北東の風強く 曇り曇り 波の高さ4m 水温26度



相変わらず強い北風が続いていますが、、、、昨日よりマシアップです。

今日は大崎方面まで行けましたびっくり!!

でも、川平の海はまだまだ大シケ状態ガ-ン。。

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。

ゆっくり水深を落としていき、、アオフチキセワタガイやウコンハネガイを見たら黄色のジョーフィッシュにご挨拶。

とってもかわいいOKお顔です。ハート

バルタンシャコやキカモヨウウミウシ、ハダカハオコゼ、コブシメなどを見たら浅瀬へ。。

少しマシに。

安全停止中にはタマゴイロイボウミウシとソライロイボウミウシを撮影していただきました~。




2ダイブ目は大崎ミノカサゴ宮殿。

デジイチ持ちSさんのカメラは超マクロなので、、ウミウシやエビなどじっくりキョロキョロ撮影ダイブです。

その間、Sさん奥さまは他のものも撮影~。

カミソリウオ、ガーデンイール、クレナイニセスズメ、アカククリなどを見たら浅瀬へ移動。

少しマシに。

イソギンチャクモエビやシライトウミウシ、パイナップルウミウシ、キカモヨウウミウシなどゆっくり撮っていただきました。




3ダイブ目は名蔵湾アカパラ。

ここで、ワイドレンズに交換のSさん。が、、透明度がイマイチダウン。。

途中太陽が出てきたので、サンゴと太陽など思い思いに撮ってらっしゃいました。

肝心のアカククリは・・・今日はバラバラ。

けれど、ナンヨウキサンゴのところに集まってクリーニングされている姿はとってもいい感じ電球でした。

と、そこにバラクーダが1匹だけ通過びっくり!

少しマシに。

コブシメ、オイランヨウジ、ハナミノカサゴ、カマスの群れなども見れましたよー。




明日も予報は波の高さ4m。しかも雨雨かも。。

どうか降りませんように・・・。



Posted by MANTA at 18:43