2007年10月01日
まさかの・・・。
東の風 晴れ
波の高さ2.5m 水温28度

今日も良いお天気です~。
風はまだ強いので、近場で3ダイブ潜ってきましたよ!
ログはマキが担当です。
1ダイブ目はインディアンの塔。
このあいだ見たイロブダイの幼魚が今日は見やすい位置にいてくれました~。

ゆっくり撮影していただきましたよ!
ウミウシはキスジカンテンウミウシとパイナップルウミウシが。


そしてかわいかったのは、ヒロミさんに教えてもらったハダカハオコゼのオチビさん。

まだゴルフボールくらいのサイズでした~。
2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。
今日も見れる気満々でエントリーです。

しかし、マンタの姿が見えません。。
「まっ、そのうち来るかな~。」と待っていましたが、、、
全然来ません。

近くのサービスの方に聞かれても、「いませーん。。」と答えるとビックリ


イシガキカエルウオとにらめっこしていると、、、、そのまま時間切れ。

今日だけだった、Iさん!!またリベンジに来てくださいね。。
3ダイブ目はパラダイス。
今日は地味なウミウシがいました。
しかし名前はおもしろくて、テンテンコノハミドリガイ。

かわいい名前でしたが、実物はあまりかわいいとは言えないウミウシでした。。
台風後、1ヶ所のハナビラクマノミとイソギンチャクが姿を消していたのですが、今日水底で発見しました。
前にはなかった場所なので、たぶんそうです。

去年の13号の時にはカクレクマノミのいたイソギンチャクは大きな岩ごと下に落ちていたし、、、。
けれど、両方とも生き残ってたので良かった良かった!!
Posted by MANTA at 17:45