2007年09月29日

マンタシーズン?!

東の風 晴れ晴れ 波の高さ3m 水温28度



今日は波が上がる予報。。なので、近場で潜ってきました~びっくり

天気は相変わらずの快晴。晴れ

朝はちらっと雨が降りましたが、一瞬でした。雨

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は崎枝フラワーファーム。

今日はいつもより透明度がいい。キラキラ 

太陽も差し込み、水中が明るくキレイに見えましたよ~。

キイロサンゴハゼやアカメハゼ、セジロクマノミ、ニシキツバメガイ、ノコギリダイの群れなどを見たらユビエダハマサンゴの群生へ。。

マンタシーズン?!

ハナミノカサゴの幼魚が2匹いたり、ヒレボシミノカサゴも見れました~。

ヒレボシミノカサゴはT井さんが発見。びっくり! さすがです!!

そして、マンジュウイシモチは今日もかわいらしい小さな個体を見ていただくことができました。OK




2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。

今日のマンタは最初、根の上ではなく少し下がったところでホバリング開始びっくり!!

とっても近くで正面から見れて、大迫力でした~。チョキ

マンタシーズン?!

その後は根の上へいきましたが、その間も他のマンタが後ろを通ってたり・・・と、

最終的には3~4匹のマンタが見れましたよ。音符オレンジ

けれど、昨日よりは少なめ。。まだシーズンではなかったのか!?!?




3ダイブ目はパラダイス。

色が戻りつつあったイソギンチャクは完全に元の色に!

カクレクマノミのところには卵があって、一生懸命守っている様子でした。

途中、Mさんがアカフチリュウグウウミウシを発見。アップ

他に、バブルコーラルシュリンプやワライボヤ、イソギンチャクモエビ、ソリハシコモンエビなども見れましたよ!

マンタシーズン?!

浅瀬に群れているハナゴイが今日はすっごくキレイに見えました。キラキラ 



Posted by MANTA at 18:08