2007年09月28日

マンタぐるぐる。

東の風 晴れ晴れ 波の高さ2m 水温28度



今日も良いお天気でのスタートとなりました~!

マンタぐるぐる。

いよいよ9月ももう少しで終わり。。本当に、あっびっくり!という間ですね。

ログはマキが担当です。




1ダイブ目はインディアンの塔チームと底地湾定置網ポイントチームに分かれてエントリー。

マキチームは定置網ポイントです。

浅瀬で慣れたら少しずつ水深を深くしていき、ニセアカホシカクレエビやネッタイミノカサゴなどを観察。

そしてパラオクサビライシを見ていると・・・、1センチくらいのイロブダイの幼魚を発見びっくり

とーってもとってもかわいかったですよ。ラブ

コブシメも3匹発見。OK

マンタぐるぐる。

一緒に潜っていたTさん奥さまはすぐにわかっていただけましたが、だんなさまは「???」って顔です。

で、回り込んで近くへコブシメがいくように誘導。

ばっちり確認していただけました。アップ




2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。

今日もマンタはとっても良い出具合でした!

3匹が同じ根でホバリングしたときには迫力満点。びっくり!!

他にもあちこちでマンタが通過していっています。

マンタぐるぐる。

今日は7匹以上見れたのではないでしょうか~。

やっと秋のマンタシーズンが来た!!って感じですね。GOOD




3ダイブ目は御神崎灯台下。

透明度も良く、気持ちよく地形コースをまわってきましたよ~。

波打ち際、水面近くにたくさんいたキビナゴがキラキラしてきれいでした。キラキラ 

マンタぐるぐる。

小さめのカスリフサカサゴや、ムカデミノウミウシ、ミゾレウミウシ、ウコンハネガイなどを紹介してきましたよ。

明日は波が上がる予報です。天気は晴れていてほしいなぁ・・・。



Posted by MANTA at 17:59