2007年09月15日
名蔵湾シリーズ
北西の風 晴れ
波の高さ2,5m 水温29度

今日は西よりの風。。

風を避けて名蔵湾での3ダイブとなりました~。
透明度はイマイチでしたが、マクロなダイビングを楽しんできましたよー。
ログはマキが担当です。

1ダイブ目はスモールワールド。
とっても久しぶりのポイントでしたが、ゆっくり探すダイビングとなりました。
まずはアカククリの若魚。まだ赤いふちどりが残っててかわいかったです。

そして、オイランヨウジもいました~。穴の奥の方でしたが、バッチリ確認いしていただけましたよ。
ここのカクレクマノミのイソギンチャクもやはり真っ白。。

早く元通りになりますように・・・。
他に、タコやガラスハゼ&ムチカラマツエビ、BIGなハナミノカサゴなども見れました

2ダイブ目はコーラルブリッジ。
ここのシンボル、ハマサンゴは真っ白状態

ゼブラハゼもばっちり確認!
ソライロイボウミウシや大きなタテヒダイボウミウシ、ニセアカホシカクレエビ、ウルトラマンホヤなどマクロを楽しんでいただきましたよ~。
3ダイブ目はマッシュルームⅡ。
ここでは、アカククリとツバメウオも見れました。

アカネハナゴイもたっくさん群れてキレイだったのですが、、、
浮遊物が多かったです。。

とってもかわいかったのはイロブダイの幼魚。
ログ付けの時に成魚の写真を見ていただいたのですが、、ずっとこの大きさがいいですね。

Posted by MANTA at 19:03