2007年09月12日

崎枝より出航です。

北の風 晴れ晴れ 波の高さ2m 水温28度



ここ数日、北風が続いています。

今日も北風。。。マンタを楽しみにしていたYさん2名様、今日はマンタスクランブルへは行けませんでしたが、大崎と名蔵湾で3ダイブ潜ってきましたよ。アップ

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は名蔵湾コーラルガーデン。

Kさんは沖縄でのダイビングが初めてということで、目の前に広がるカラフルな魚たちを見て目が輝いていました。ピカピカ

デバスズメダイがとってもキレイでしたが、サンゴは真っ白。ガ-ン

名蔵湾のサンゴは、川平よりひどい気がしました。。

ウルトラマンホヤがここでは人気でしたよ。びっくり




2ダイブ目は大崎ミノカサゴ宮殿。

ミノカサゴのいるほうへは行かず、近場をじっくり潜ってきました。

まずはガーデンイール!低い姿勢でじっくり観察していただきましたよ~。

すると目の前に大きなシロクラベラが登場。びっくり!

本当に目の前だったので、みんなでビックリしたのでした。。

ミゾレウミウシや、パイナップルウミウシなどウミウシもたくさん見れました。GOOD




3ダイブ目は名蔵湾アカパラ。

今日のアカククリたちは、そんなにたくさんではなかったですが、まだ赤い縁取りが残っている個体や、クリーニング中のおもしろい姿もばっちり見ていただきました。OK

中層にはグルクンがたっくさんいました~。キラキラ 

今回はマンタスクランブルへは行けませんでしたが、Yさん!またリベンジきてくださいね~。ニコニコ




しばらく北よりの風が続くようです。

マンタスクランブルにも、当分行けそうにありません・・・。ムキー



Posted by MANTA at 19:27