2007年08月29日

初マンタなるか?!

南西の風 晴れ晴れ 波の高さ1m 水温29℃



今日も良い天気になりました~。

海もベタナギ。ダイビング日和ですピカピカ

前回マンタが見れなかったAくん、今日は無事に見れるか!?

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は米原Wリーフ南。

久しぶりの南でしたが、やはりサンゴの白化はすごかった・・・。ぐすん

復活しつつあるサンゴもありますが、周りにコケが生え出して完全に死んでしまったものもあります。

胸は痛みましたが、色んなお魚を見てきましたよ。キョロキョロ

初マンタなるか?!

クマノミ各種をたっぷり観察し、ハダカハオコゼの黄色やオニダルマオコゼ、バブルコーラルシュリンプ、エンマゴチなどなどグロテスク系も含め、じっくり撮っていただきました。GOOD




2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。

今日は昨日より少なめでしたが、やっぱりすっごく近くまできてくれたり迫力満点びっくり

2匹のマンタが、ず~っとホバリングしてくれました。

初マンタなるか?!

生まれて初めてマンタを見たAくん、とっても興奮している様子が水中でも伝わってきました。

初マンタなるか?!

マンタとの記念撮影もうまくいったようで、リベンジ成功びっくり!!

よかったですね~。OK




3ダイブ目は御神崎灯台下。

地形をメインに、ゆっくりいつもと少し違うコースどりでまわってきましたよ。ハート

初マンタなるか?!

洞窟の中は神秘的で、かなり良い感じでした。

途中、とってもかわいかったのはイガグリウミウシ。ラブ

他にもイセエビの赤ちゃんや美味しそうなアオリイカの群れ、カスリフサカサゴなどなどが見れました。

初マンタなるか?!

透明度もよかったし、気持ちよかったですピカピカ



Posted by MANTA at 18:53