2007年08月25日
マンタ凄すぎ!
東の風 晴れ時々曇りで夕方ドシャブリ

波の高さ2m 水温29℃



今日は夕方、すんごい嵐に見舞われました。
3ダイブが終わって桟橋にもどる途中だったのですが、あまりの豪雨で視界がほぼゼロに。

風もブンブン吹き出し、ちょっとアセアセ・・・。

天候の急変、恐ろしいですね~。
本日の1本目はパラダイス。
透明度は約30メートルで、最高に綺麗

こんなに綺麗だと、なんだか得した気分になりますね。
泳いでいるだけで、とっても気持ちよかったです。

スコーンと抜けた海を楽しみながら、小物もじっくりと時間をかけて見てきました。

ダンゴオコゼ・テングカワハギ・アカテンコバンハゼなどなどのお魚達も可愛かったですが、アカヒゲカクレエビ・イソギンチャクモエビ・ナデシコカクレエビなどの甲殻類のほうが人気がありましたね。

2本目はマンタスクランブル。
昨日も凄かったですが、今日のほうがもっと凄かったっ

なんと、7匹のマンタが現れました~。
しかも、最初から最後までホバリングしっぱなしで、もうええわ~ってくらいマンタ三昧の60分でした。

あちこちからマンタがやって来るので、背後からマンタが来てもぜんぜん気が付ましぇ~ん。

いったい、何回頭上スレスレを通過していったのだろう

文句なしに、今年一番のマンタの出具合でした。
マンタの肛門から顔を覗かせているコバンザメが可愛かったな~。

3本目は崎枝ビッグアーチ。
ここでは、地形をメインに楽しんできました~。

ちょうど雨が降り出して水中は暗かったですが、洞窟の中ではそれがかえって幻想的な良い感じを出していました。
地形を満喫したあとは、小物も沢山見てきましたよ~。
キンチャクガニやイソギンチャクエビなどの甲殻類を時間をかけてじ~っくりと撮影。

お魚ではテングカワハギが一番人気でした。

最後は、浅場のサンゴ礁を安全停止を兼ねてのんびりとお散歩です。
あっ

Posted by MANTA at 20:45