2007年08月13日
かんべんしてよ~
南西の風強く 曇り時々雨
波の高さ5m 水温29℃


相変わらず南西からの強烈な風が吹き荒れている石垣島。

もちろん海も大シケで、ダイビング業者達は困り果てています。もうマジかんべんしてよ~。
あまりの風の強さに、今日もマンタスクランブルは断念・・・。

風のあたりにくい島影の静かなポイントで、午前中に2ダイブしてきました。
1本目は御神崎北。
透明度はまずまずで、とっても気持ちの良いダイビングが出来ました。

綺麗なサンゴ畑をお散歩したり、洞窟内を探険したりの、まったりダイブ。
各種クマノミ・クレナイニセスズメ・ネッタイミノカサゴ・アオギハゼ・アカホシカニダマシなどなどを見て回りました。


サンゴの白化が気になりましたが、水温も若干下がったので、とりあえず一安心です。

もう、水温上がらんでええで・・・。
サンゴだけでなく、イソギンチャクまで真っ白になっていることに、ゲストの皆さんはショックを受けているようでした。

見た目は綺麗ですが、イソギンチャクは悲鳴を上げているのです・・・。

2本目は御神崎北アウトリーフ。
少しボートを動かし、リーフの外側で潜ってきました。
ここも透明度は上々で、なかなか良い感じ~。

広範囲に泳ぎ回り、普段はあまり行かないような所まで、足を延ばしてきました。
ここでの一番人気は、コブシメの子供。

激しく体色を変えながら、威嚇してくるところがめちゃ可愛かったです~。

近づいても全然逃げなかったので、写真撮り放題でした。ラッキ~。
明日は少し風が落ちて、海況も若干マシなるとの予報。
しかし、台風8号の動きが気になります。

Posted by MANTA at 15:39