2007年08月12日

吹き荒れています。。

南西の風強く 晴れ時々曇り晴れ曇り 波の高さ5m 水温29度



昨日の願いもむなしく、今日もブンブン風が吹き荒れています。。ガ-ン

もちろん海も大シケ・・・。

これだけコンディションが悪いと、安全に潜れるポイントは数箇所しかありません。

なので午前中に2ダイブ、出来る限り静かなところで潜ってきましたよ~。チョキ

ログはマキが担当です。




1ダイブ目は崎枝フラワーファム。

船の上はすっごい風でしたが、エントリーすると静かだし明るいびっくり!!

他のポイントに比べると白化もマシでしたが、やはり白くなりかけ・・・。

水温は28度でしたが、もう少し下がってほしいものです。ぐすん

ユビエダハマサンゴのところには今日はハナミノカサゴの若魚が2匹。

2匹寄り添っているかのようでしたよ。

吹き荒れています。。

テングカワハギやキイロサンゴハゼなど、かわいらしい魚もじっくり見れました。ハート




2ダイブ目は崎枝ビッグアーチ。

今日はダイビング船が大集結していて、水中もマンタスクランブルみたいな混雑ぶりでした。

そして浅瀬のサンゴは先日(3日)に潜ったときに比べると、すごい白化・・・。

イソギンチャクエビの住むイソギンチャクも真っ白になっていたのでした。うわーん

今日は晴れていたので、アーチでしばらく地形や太陽の光を満喫~。

吹き荒れています。。

その他、カクレクマノミやムチカラマツエビ、ハタタテハゼ、クレナイニセスズメなども見てきましたよ~キラキラ 

天気予報を見ると、明日も同じくらいの風の様子。。

せめて天気だけでも、雨にならず晴れてほしいものです。



Posted by MANTA at 15:07