2007年07月12日
突然ですが、今日からブログにしてみました
北東の風次第に強く 晴れのち雨
波の高さ 2→5m


石垣島は現在、台風4号の強風域に入っています。
次第に風が強くなり、海もかなりシケてきました。

明日の明け方には、暴風域に入るとの予報。

たいした被害が無ければいいのですが・・・。
さてさて、本日のダイビングですが、午前中の比較的静かなときに、2ダイブだけしてきました。

2ダイブ終了後、ボートを港に陸上げして台風対策。がっちり縛ってきました。
さて、1本目はインディアンの塔。
根回りであまり動かず、じっくりとお魚達を観察してきました。
根の周りをキンメモドキとスカシテンジクダイが埋め尽くし、見ごたえはバツグン

ゲストの皆さん、魚の多さにビックリしている様子でした。
ハダカハオコゼは、小魚を食べようと周りの様子を伺っています。

近づいてじっくり観察すると、目玉がキラキラ輝いていているのがわかりますよ。

一番人気があったのは、ひょうきん顔のミナミギンポ。

笑ったよな顔がウケていました。

2本目は大崎まで移動~。久々にハナゴイリーフで潜ってきました。

ここはマクロネタが豊富でなかなか面白いのです。色々と見てきましたよ。
ワラエビ属の一種や

黄色いジョーフィッシュが人気でした。


到着後ダイブの為、1ダイブしか出来なかったリピーターのSさんご夫婦は、この1本にすべてをかけて全力ダイブ

貴重な1ダイブを楽しんでいただけたようです。

Posted by MANTA at 19:33│Comments(0)