遅めのダイビング

MANTA

2004年04月03日 22:24

今日は久々のダイビングです。16:30に石垣島に到着したBさん夫婦と、遅めのダイビングをしてきました。今日は朝からず~っと豪雨が降っていましたが、Bさんが川平に到着するころには、だんだん小降りに・・・。よっしゃ~、いい感じ~。☆~(ゝ。δ) ポイントは、底地沖グルクンの根、地形がとってもダイナミックでとってもおもしろいポイントです。水温23.2℃、透視度は20メートルくらいでした。相変わらずここはグルクンの群れがすごいっ!グルクンの群れを眺めていると、沖からマンタがゆっくりとやってきました。予想外のことだったので、Bさん夫婦は大興奮です。結構近くまで寄って来てくれましたよ。ふと横を見ると、イソマグロが1匹寂しそうに泳いでいる。Bさんに伝えたいが、2人ともマンタに夢中・・・、まっ、いいか~。 あと今日は、ハナゴイの群れがダンゴ状に固まっていたので、とっても見ごたえがあって綺麗でした。(oб-б)b グッ!他には、スミレナガハナダイ・ハナゴンベ・クマノミ4種・アカフチリュウグウウミウシなどなどを観察して遊びました。カクレクマノミの卵がハットアウト寸前でしたね~。