惨いマンタ
今日も石垣島は良いお天気でしたよ~。しかし海のほうは、台風16号の影響が今だに残っており、リーフ際では大きな波がブレイクしておりました。水中にもかなりうねりがあり、ユラユラと揺さぶられました。う~、気持ち悪~。船酔いと闘いながら、今日も元気に3ダイブです。1本目:米原Wリーフ南 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:底地沖グルクンの根 今日のマンタスクランブルも、すんごいうねっていましたね~。昨日ほどではなかったけど、水中では今日も激しくうねりに揉まれました。しかし、今日は透明度がかなり回復しており、25メートルくらい見えたので、嬉しかったです。マンタ様もいっぱい出てくれて、合計で6匹。バリバリにホバリングもしてくれました。メスを追っかけ回しているオスの様子も観察出来、『頑張れよ~。』と、思わず声をかけたくなりましたよ。 エキジット寸前には、とっても可愛そうなマンタも見かけました。体に、釣り糸?もしくは、ロープ?のようなものを巻きつけていたのです。写真のマンタがそうです。写真ではわかりにくいですが、ロープのようなものが体にくい込み、体のいたるところが切れているのです。それはとても痛々しく、可愛そうでした。ロープを切ってあげたくて、ナイフを片手にそっと近づいてみましたが、ダメでした・・・。こちらから近づくとやはり逃げますね。今日はどうしてあげることも出来ませんでしたが、なんとかしてあげたい、なんとかしてあげたいです。