コンディション悪し・・・
北東の風やや強く 曇り時々雨 波の高さ3m 水温25度
今日は北東の風がビュ~ビュ~。
時々横殴りの雨が降る、バッドなコンディションとなりました。
波も高かったな~。
そんなバッドなコンディションにも負けず、今日も元気に3ダイブ
水中はいたって快適でした。
1本目は大崎。
今日のゲストは皆さんカメラ持ち。
一つの被写体にたっぷりと時間をかけて撮影していただきました。
イエロージョーはとってもシャイで、なかなか出てきません・・・。 チッ
慣れるまでには時間が必要ですな。
後半は浅場で、それぞれ自分の世界へ・・・。
バルタンシャコ・モンハナシャコ・カミソリウオ・イソギンチャクエビなどなど、皆さん時間を忘れて撮影に没頭されていました。
2本目は名蔵湾。
ここではメインの根周辺からほとんど動かず、終止撮影タ~イム。
ビシバシ撮りすぎて、Tさんはストロボの電池が・・・。
まっ、いっぱい撮ったからしゃあないっすね。
今日はオビイシヨウジがやけにたくさんいたな~。 大量発生かっ
中には、ウンチをプリプリとしているオビイシ君もいて、と~っても可愛かったです。
3本目はマンジュウポイントへ。
狙いをマンジュウイシモチのみに絞ってエントリー
Tさんは約30分の格闘の末、最高の1枚がっ。
ピントも露出もバッチリで、とっても可愛らしく撮れましたね。
後半は、超浅場を徘徊しつつ、変なウミウシ・ウルトラマンみたいなホヤの集団・目玉がピンク色のハゼなどなどを撮影。
撮影に集中しすぎて、気がついたら潜水時間は70分を越えていました。