マニアックダイビング
東の風 晴れ 波の高さ2.5m 水温26℃
今日も良いお天気になりました~。
そしてやっとやっと!!海況が落ちつきましたっ
ということで、2ダイブ目はマンタスクランブルまで足をのばしましたよ~。
ログはマキが担当です。
1ダイブ目は大崎ミノカサゴ宮殿。
久しぶりに沖の根まで遊びに行ってきました~
まずはガーデンイールがたっくさんお迎えしてくれて、その後はでっかいニセゴイシウツボ。
広い穴に入ってたので全身じっくり見れましたよ~。
キンメモドキもたっくさん。
ハナミノカサゴがみんなスタンバイ状態でした。
カスミアジも捕食に来てましたよ。
2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。
マンタいるかな~?とドキドキ。
エントリーするとなんか怪しい空気・・・。
待ちましょう!!と待ち続け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
あっ!という間に60分。
マンタさん、現れずでした。
Yさん、またのリベンジお待ちしています。
3本目はコーラルブリッジ。
まずは、警戒心の強いゼブラハゼをじっくりと観察。
ゼブラ模様がピンク色をしていて、とってもキレイなのです。
M元さんご夫婦は、「これでもかっ!」 というくらい、食い入るように見つめていました。
時間をかけてゼブラハゼを撮影したあとは、ウルトラマンホヤや名前の付いていない可愛くないエビなどなどと遊びながら、探索ダイビング。
超マニアックなダイビングが、めちゃ楽しかったです。