夏を思わせる暑さ

MANTA

2008年10月10日 18:27

北東の風 晴れ 波の高さ1.5m 水温27度



今日は1日とってもいいお天気で、海も静かでした。

日中は日陰に入りたいと思う日差しが強く、夏を思わせる暑さでしたね・・・。

しかし、明日からは北東の風がやや強くなり、秋らしくなってきそうです。

海が荒れると困るな~。




さ~て、本日の1本目は米原Wリーフ。

浅場オンリーで、の~んびりと1時間ほど潜ってきました。

前半は根周りで、じっくりとお魚観察。

今日はカエルアンコウ↓が比較的見やすいところまで出てきていました。



が、ゲストの皆さんの反応はイマイチ・・・。

えっ?これ魚? 頭はどっち? ゴミじゃないの? などなど、様々な意見が飛び交っていました・・・。 

後半は、綺麗なサンゴの群生&ハナダイの群れに癒されながら水中散歩です。

この世のものとは思えないくらい美しかったですね。




 2本目はマンタスクランブル。

今日は2匹のマンタが登場です。

前半はマンタの落ち着きがなく、あっちをウロウロ、こっちをウロウロでしたが、後半はいつもの根でグルグルとホバリングしてくれました。

しかし、トップシーズンだというのに、マンタの数が少ないな~・・・。

まっ、あまり贅沢を言っちゃあいけませんね。

近くでマンタを見れただけでも私は、し・あ・わ・せ です。




 3本目は崎枝ビッグアーチ。

まずはアーチをくぐり、洞窟へ入って地形を満喫。

上の方から光が差し込んでいて綺麗だったな~。



後半は、小物をじっくりと見ていただきましたよ~ん。

Uさん親子が一番食いついたのは、ユキンコボウシガニとウルトラマンホヤ

特にウルトラマンホヤは、以前からず~っと見たかったそうです。



おまけ

うちの桃次郎をちょいとイメージチェンジしてみました。
モヒカンカットにしてみたのですが、いかがなものでしょうか?
ご意見、ご感想をお待ちしております。