ダイビング再開
南の風→北西の風やや強く 雨 波の高さ2.5m 水温27℃
台風15号が過ぎ去り、今日からダイビング再開です。
まだ台風の影響が残っており海はウネウネでしたが、透明度はかなり良かったですよ~。
水温はさらに下がって27度。深場は26度でした・・・。 さぶぅ
さて、本日の1本目は米原Wリーフ東。
前半は深場でスミレナガハナダイをじっくりと観察です。
オスが綺麗な婚姻色になっていて、メスをしきりに追い掛け回していました。
後半は浅場のリーフに入り、キレイすぎるサンゴの群生を満喫。
可愛らしい小物もたくさんいましたよ~。
ダンゴオコゼとカサイダルマハゼのコラボレーションが、最高に可愛かったです。
2本目は米原Wリーフ南。
まずはハナダイの大群に逢いに沖のほうへ。
台風後のうねりの中でも、ハナダイ達はとっても元気っ! 綺麗だったな~。
そして、その後は浅場でマクロ三昧
うねりに耐えているお魚や甲殻類が、なんだかとってもかわいそうでした・・・。
がんばって生きるんだぞ~。
3本目はマンタスクランブル。
結構な波でしたが、その分ボートやダイバーが少なく、気持ちよく潜れました~。
今日は2匹のマンタが登場です。
いい感じでず~っとホバリングしてくれましたん~。
去年マンタに逢うことが出来なかったKさんは、本日見事にリベンジ成功~、やったね
「マンタに逢えたから、もう明日帰ってもいいわ~!」と、Kさん。
まあ、そう言わずに、明日からは西表島でのんびりと楽しんできてね。