透明度良かったな~

MANTA

2008年09月24日 18:50

東の風 晴れ 波の高さ1.5m 水温27度



本日の石垣島、天候&海況ともにいい感じ~。

1年中で、今が一番いい時期かもしれないですね。

今日は全体的に透明度が良く、最高のダイビングコンディションでしたよ~。




 さて、本日の1本目は米原Wリーフ。

すんごい数のハナダイに癒されてきました。

透明度が高く天気も良かったので、ハナダイのオレンジ色がと~っても綺麗っ

しばらくみんなで、ポワポワと漂って遊んでしまいました。



後半はリーフ内の浅場でお魚観察。

Kさん親子はアオヤガラの大群に興味津々、I田さんはハダカハオコゼの黄色に首ったけでした。

あっ!という間の60分でしたね。




 2本目はマンタスクランブル。

Kさん親子は5月にマンタに振られているので、今度こそは絶対に見たいっ!と意気込んでのエントリーです。

そして今日は、5~6匹のマンタに逢うことが出来ました~

なかなかいい感じでホバリングしてくれましたよ。

やっとマンタに逢えて大興奮しているKさん親子のすぐそばで、I田さんはマクロに夢中です。

光学7倍ズームにマクロレンズを装着して、超マクロな撮影を楽しんでおられました。

ダイビングには、色々な楽しみ方があるんですよ、ワッハッハッ






  3本目は御神崎北。

地形にサンゴに小物、色々と楽しんできました。

今日はいつもとは違ったコースを回ってみたのですが、サンゴがと~~~っても綺麗でなかなか良かったですよ。

1匹だけいたイチモンジコバンハゼの幼魚が可愛かったな~。すぐ逃げちゃったけど・・・。




フィリピンの東に熱帯低気圧が発生しました。

台風になって石垣島に向かってくるかもしれません・・・。(もう来なくていいのに・・・。)

その場合、27日くらいから影響が出てきそうです。