波浪警報の中
東の風強く 晴れ 波の高さ3m 水温28度
フィリピンの東にある、大型の非常に強い台風14号の影響風が強~い。
石垣島はギリギリ強風域には入りませんでしたが、現在波浪警報が出ています。
台風14号は幸いにも早いスピードで西へと抜けていく予報。 この台風がきたらヤバかったな~・・・。
さて、そんな波浪警報が出ている中、今日も元気に3ダイブしてきました~。
1本目はインディアンの塔。
2つの根で、じっくりと色んな生物を見てきました。
前回の台風の影響か?スカシテンジクダイの数がめっぽう減っちまったな~。
根の上にいるハダカハオコゼは、エサが減ってしまってなんだか寂しそうに見えましたね・・・。
ここ最近、コブシメが見られるようになったのですが、今日は4匹もいましたっ
これから水温が下がってくると、もっと増えてきますよ~。
2本目は崎枝フラワーファーム。
内湾性のお魚を中心に見てきました~。
一番人気は、やっぱりマンジュウイシモチ。
とってもシャイなお魚なので、時間をかけてじっくりと撮影していただきました。
ツバメウオの幼魚は、ここ最近いつも同じ場所にいます。
すんごい縦長で、泳ぎがめちゃヘタ
そこがまた可愛いんですけどね。
3本目はマンタスクランブル。
台風の影響で大シケでしたが、頑張って行ってきました。
大波の中、ポイントにたどり着けばだ~れもいない・・・。ラッキー!
そして、エントリーしてマンタの根に着けば、昨日よりもさらに賑やかな大マンタ祭りだ~~
根の上はマンタだらけですよ、マジでっ
かるく10匹以上はいましたね~。
長年石垣島に通い詰めているOさんご夫婦&I田さんも、このすんごいマンタ祭りに大興奮
文句なしに、今年1番のマンタの出具合でした。 う~ん、最高の気分です。