透明度回復

MANTA

2008年09月20日 18:50

北東の風 晴れ 波の高さ1.5m 水温28度



今日は朝からとってもいい天気です。

海も静かで絶好のダイビングコンディションでしたよ~。

透明度のほうもかなり回復していて、どのポイントも綺麗でいい感じ~。

楽しく3ダイブしてきました~。




 本日の1本目は米原Wリーフ。

深場と浅場、両方楽しんできました~。

前半はみんなでスミレナガハナダイ♂を取り囲んで撮影大会っ

逃げ場を失ったスミレ君、可愛そうにオロオロしていました・・・。ゴメンネ。



後半は、リーフ内に入り込んでサンゴ三昧っ

K田さんは、「 これを待っていたんだ~! 」 と、デジカメにワイコンを装着してサンゴの写真を撮りまくっていました。




 2本目はマンタスクランブル。

今日は4匹のマンタが現れましたよ~。

中盤に現れた大きなメスマンタが、なかなかサービス精神旺盛で、私達の至近距離を何度も通過。

大きく開いたエラの中を、ホンソメワケベラがクリーニングしているのが丸見えでした。

透明度もかなり良かったので、満足度はかなり大!

皆さん、凄く綺麗な写真を撮られていましたよ~。






 3本目は崎枝ビッグアーチ。

メインの洞窟はほんの少しだけ楽しんで、後はひたすらマクロ撮影をしてきました。

小さなお魚や甲殻類、マニアックな生物を色々と見てきましたよ~。



筋金入りマクロマニアのMさんご夫婦は、サンゴのすき間に住む図鑑にも載っていないようなエビやカニが大好きです。

それにつられて後半はみんなで、まるでストーカーのように、サンゴの間をじ~っと覗き込んでいました。

こんなダイビングも楽しいですよ~。