台風4号接近中~
東の風やや強く 曇りのち雨 波の高さ2→2.5m 水温25度
台風4号の接近にともない、風がだんだん強くなってきました。
が、幸いにも風向きはまだ東。
今日はなんとか、川平の海で潜ることが出来ました。
1本目はインディアンの塔。
メインの根では、スカシテンジクダイ&キンメモドキが大爆発ですっ
久々に来たのですが、お魚だらけでスンゴイことになっていました。
ハダカハオコゼは、小魚を食べようと根の上でやる気マンマン。
じ~っと見ていると、小魚を
バクッ! 捕食シーンを見ることが出来ました。
小物では、ウミウシカクレエビが結構な人気。
バルタン星人みたいで、なかなか可愛いヤツなのです。
2本目はマンタスクランブル。
昨日のマンタは最高でしたが、今日のマンタもスンバラシカッタです。
潜降すると、ボートの下にいきなり大きなマンタが登場~。
そして、根のほうまで移動すると、そこはなんと、マンタだらけでした。 ビックリだぜっ。
数えてみると・・・、1,2,3,4,5,6,7,8匹もっ
頭上スレスレのニアミスもあったし、興奮しっぱなしの60分でした。
ラストダイブはパラダイス。
綺麗なサンゴを思う存分楽しんできました。
石垣島で初めて潜られたTさんは、ここのサンゴの綺麗さに大感激のご様子。
可愛らしい小物もたくさん見ることが出来たし、う~ん癒されるダイビングでした。