久しぶりのマンタ☆
東の風やや強く 晴れ 波の高さ2m 水温25℃
今日は、ここ最近の中では一番!!のコンディション。
波は少しありますが、川平からの出航です。
天気も良い感じの中、3ダイブTさんと潜ってきましたよ~。 ログはマキが担当です。
1ダイブ目は米原Wリーフ南。
久しぶりにショウガサンゴのまわりを回るコースで行ってみました。
透明度は良い感じ~。
ショウガサンゴの上に群れるデバスズメダイやハナゴイの仲間たちがとーってもキレイです。
セジロクマノミ・卵、アカホシカニダマシを見たら、去年ハダカハオコゼがいたところへ・・・。
まだいるかな~なんて、思いつつ行ったら本当にいたっ
茶色の子ですが、まだいてくれてなんだか嬉しかったな~。
タテジマキンチャクダイもじっくり見れて、美しさにうっとりしていたのでした。
2ダイブ目は久しぶりのマンタスクランブル。
最近、マンタスクランブルにも来れず、来れてもあんまり見れず・・・が続いていたので、
出るかどうかはわかりませんが、、、なんて弱気なブリーフィングもしつつエントリーです。
ロープ沿いに潜っていくと、早速1枚のマンタが通過!!
おぉっ、良い感じ~と思いつつマンタの根へ行くと・・・・・・、なんと、お祭り状態
8枚のマンタがぐるっぐるですっ。
何度も何度も頭上を通過するし、いなくなったと思ったら、再び登場~の際にはまた頭上通過。
1ダイブ中、ずーっとずーっとぐるぐる状態を見れて、大満足の時間となりましたよ~。
今日潜れて、マンタも見れてTさん超ラッキーです。
3ダイブ目はワクワクマーニ。
ポイント名を聞いただけで、まさにワクワク。
近くのダイビングショップさんオリジナルポイントに連れて行ってもらいました~。
白い砂地に設置してあるマーニの周りにはスカシテンジクダイがいっぱい。
それを狙い、ハナミノカサゴもたっくさん。ハリセンボンも集まってきています。
ロープについてるオランウータンクラブが見れたり、潜降ロープにはハナオコゼがいたり・・・と楽しませてくれました~。